こんばんは!
長野県上田市の結婚相談所、婚活サロントリコロールです!
「結婚相談所に入れば、今までダメだった僕(私)でも結婚できるかも!」と期待して入会される方もいると思いますが、甘い考えや覚悟で入会すると厳しい現実しか待っていません。
そんな、結婚相談所で婚活していても厳しい現実にぶち当たる方の特徴をお伝えします。
1.自分からお断りをする
数回会っだだけで「なんか合わない」と言ってお断りしてしまう方がいます。この数回で相手の全てをわかった風に報告してくださるのですが、そんなことは有り得ません。特に年齢の高い方は出会いの数が減っていきます。それなのに1つ1つの出会いを大切にしない。このような姿勢では婚活延長戦がもう目に見えています。
2.自分の考えや行動・スタイルを変えることが出来ない
「今までこうしてきたから」というよくわからない理由でアドバイスを聞かず、変化に対応出来ない人がいます。これは婚活に限らず仕事でもあることです。何も変えずにうまくいく人はまずいません。カウンセラーは成婚するために必死でアドバイスしているので、一度は耳を傾け行動してみてはいかがでしょうか?やりもしないで文句や言い訳を言うのは、社会人として大人として恥ずかしいことだと私は思います。
3.言い訳や反論が上手
2番から繋がる話ですが、行動しない人はなぜか口は良く動くので、言い訳や反論が上手です。上手くなったところで”百害あって一利なし”なのですが、婚活者の中にも一定数存在しています。行動してみてから反論をするなら良いのですが、言い訳や反論をしても成婚することは有り得ません。何のために結婚相談所に入ったのか?よく考えて行動にうつして欲しいなと思います。
コメント